スマホゲームをする時といえば…
- 駅の待ち時間
- 人との待ち合わせ
- ちょっとした息抜き
- お昼休憩
- お風呂
- シャッターチャンスを狙う時
*本業がフォトグラファーなもんで
といった時が多いです。
いずれも数分〜数十分程度のプレイですね。
そんな時にやっているゲームを紹介します。
おすすめゲームの条件
- 数十分程度の暇つぶしをする
- 無課金でも楽しめる
- ひとりでプレイ可能
スポンサーリンク
トゥーンブラスト(ToonBlast)

今、一番ハマっているスマホゲームです。
パズルゲームです。
2つ以上連なっているブロックを叩いて障害物を壊しながらステージを進めていきます。
1ステージ2〜3分なので、本当にちょっとした時間つぶしに最適です。
難しい操作もないので、ゲームに慣れていない人でもオススメですね。
- 数分〜数十分の暇つぶしに最適
- バッテリーをあまりくわない
- シンプルな操作性でわかりやすい
無課金でLv3000以上まで進んでいるので、参考にしてください。
みんなで早押しクイズ(みんはや)

クイズゲームです。
ランダムマッチを使えば、1人でもプレイ可能です。
1回のプレイ時間は5分ほどです。
クイズの出題内容はスポーツ・地理・芸能・理科など幅広いジャンルです。
数千問あるので、同じ内容の問題が出てくることはあまりないですね。
意外と小学校で習う問題もあって、小学生にやらせると案外強いです。
- 数分の暇つぶしに最適
- バッテリーをあまりくわない
- シンプルな操作性
インフレーションRPG

やり込み系RPGです。
1回のプレイ時間は最初は数分ですが、やり込んでいると1時間ぐらいかかることがあります。
ただし、途中でやめても次始める時は途中からできるので、マイペースでプレイできます。
- 数分〜数十分の暇つぶしができる
- やりこみ系RPGなのでゲーム進行に時間がかかる
- シンプルな操作性
- バッテリーをあまりくわない
Fill 一筆書きパズルゲーム

ひたすら一筆書きをしていくパズルゲームです。
全部で2000ステージという大ボリューム!
1ステージは数秒から数分かかるものまで様々です。
ゲームオーバーがないので、マイペースで楽しむことができます。
1度クリアしたステージは何度でもプレイできます。
- 数分〜数十分の暇つぶしに最適
- バッテリーをあまりくわない
- シンプルな操作性
コメント