MENU

トロピコ6(Tropico6) 序盤の攻略 10000人都市を目指して 植民地時代〜現代のポイント解説

まず、トロピコシリーズをはじめてプレイするという方はチュートリアルを進めるとゲームの操作感覚がある程度掴めます。

チュートリアルは6章まであって全てプレイしたらだいたい2〜3時間ぐらいですかね。
攻略法がわかるというよりは「ふーん、こんなことができるんだ」ぐらいの感覚でしょう。

この記事では10000人を目指す都市づくりを基に植民地時代から冷戦時代までの攻略をしていきます。
ちょっとまだ感覚でプレイしている部分もあるので、もっと良い進め方もあるかもしれません。
こういう攻略法があるよーなどある場合は、コメントしていただければ幸いです。

目次

植民地時代

資金の稼ぎ方

トロピコ6では何をするにしてもお金が必要となります。
序盤に資金を稼ぐ方法といえば「貿易」です。

ラム酒の輸出が最強

  • ラム酒の輸出が効率良い

ラム酒は砂糖から製造することができます。
農園の資源を砂糖にし、ラム酒蒸溜所を建てればOKです。
農園は2〜3つ建てて、ラム酒蒸溜所は1つ建てます。これらの施設はお金を払って即建設完了させましょう。

交易オファーをしなくても輸出はしてくれる

交易はルート契約をしていなくても勝手にしてくれます。
実はプレイしてから結構な期間、このことに気づいてませんでした。
何も契約をしていない場合は標準レートで取引されます。

交易ルートを使って輸出すると通常のレートに+のボーナスが付きます。
まれに-のレートになってしまうものもあります。

交易ルートオファーが複数ある場合は+○○%になっている高額レートのものが良いでしょう。
反対に-○○%となっているものは利益が出るどころか、損をする可能性があります。

次いで金の輸出が良い

港の貿易管理画面から物資と価格を見ると、1000ユニットあたりの相場を調べることができます。
植民地時代の場合レートトップ10は以下の通り。

順位物資価格
1ラム酒9200
29000
35400
4コーヒー3800
5ココア3600
6ゴム3200
72800
82600
9砂糖2500
102500

ラム酒と金が圧倒的です。
この2つを安定的に輸出していれば財政が不安定になることはまずないでしょう。
ただ、植民地時代は支出がそれほど大きくはならないため、あるものを輸出するだけで財政は賄うことはできます。

世界大戦時代になるとタバコを原料に「葉巻」を作ったり、丸太→板材→「船」を生産できます。

  • 葉巻

この2つはレートがものすごく高いので、植民地時代に原料を生産するためのタバコ農園や伐採所を建てておくのも良いでしょう。

あ、そうそう「板材」の輸出もオススメです。
伐採所で丸太を生産したら製材所で「板材」に加工して輸出します。
これは農園が時間とともに劣化して収穫量が減っていくのに対して、伐採所は劣化せずに稼働し続けるからです。

交易ルートの解放は早いほうが良い

高いレートで取引をしたいので交易ルートの解放は早いほうが良いです。
特に最初のほうは解放するための費用が安いので、すぐに解放しても良いレベルです。

植民地時代に全ての交易ルートを解放することを目標にしましょう。

交易ルートは帝国要求用のものを残しておく

交易ルートを全て埋めてしまうと、帝国からの要求を満たせない可能性があります。
ルートを空にしておく必要はなく、取引量が多すぎて完了できない交易ルートで埋まっていると良くないです。

具体的には

  1. 本気で利益を上げるためのルート(ラム酒・金)
  2. 中期的に利益を上げるためのルート(生産しているが使い道のない物資)
  3. 短期的に利益を上げるためのルート(帝国の要求を満たす専用・余った物資を輸出)
  4. 予備の契約

この4つです。
1のルートは+20%のルートで物資の量も最大のものです。
相手勢力からの支持が高いほどレートを高くしてもらえる?

2は次の時代に向けてさきがけて生産している板材やタバコをはじめ、今は特に使い道がないものを輸出すると良いでしょう。革などもおすすめですね。
物資の量は生産量や在庫数によります。

3は帝国の要求を満たすために、短期で交易を完了させるルートです。
任期が切れるとゲームオーバーなので、この短期ルートの確保は意外と大事です。交易ルートをたくさん解放している場合は特に意識していなくても大丈夫かもしれません。

4は植民地時代ではほぼ必要ありませんが、物資によっては契約がなかなか出てこないことがあります。
そのため現時点では生産していなくても輸出できないものがあってもいずれ輸出したいと考えている場合はとりあえず契約を結んでおくといったことができます。
*世界大戦時代の「船」「葉巻」「ラム酒」などは予備として契約することがあります。

また、同じ物資の契約は予備以外は基本的にしないほうが良いです。
ただし、すでに行なっている交易が終わりそうなものであれば、大丈夫です。

海賊の入江を早く建設する

海賊の入江を早く建設しましょう。
彼らは宝探しや略奪で、資金や物資を調達してきてくれます。これが結構バカにならない量になります。

また、施設をたくさん作ったけど移民がたりなくて働き手がいない時は救助を行わせると良いです。
単に人を救うだけでなく、教育を受けている人限定の救助など何パターンかあります。

都市計画のしかた

施設には労働者が必要

施設には労働者が必要です。

移民は港から貨物船とともにやってきます。
彼らが住むために住宅を建てる必要があります。

住宅がない場合はホームレスとなりランダムな場所にバラックを建てて生活しますが、バラックは都市の治安を下げてしまうので、できるだけ施設として住宅があるほうが良いです。

産業施設の近くにトラック運転事務所を建てる

トラック運転事務所はいわゆる集荷所のことです。
農地で生産されたものはいったん集荷所へ集められ、集荷所から加工場へ集められます。
加工所で生産された製品はまた集荷所へ集められ、港へ運ばれて輸出されていきます。

運搬される物資は自動的に最適化されるので、プレイヤーは適当な場所に必要なだけ建てていきます。
意外と維持費が高いのでむやみに建てるのは支出を増大させてしまいます。
トラック運転事務所1つにつき施設6つぐらいまでを効率良く回せるかなぁという感じがします。

効率の良い施設の置き方

  • 緑・黄緑:農園
  • 水色:産業施設
  • 黄色:トラック運転事務所
  • 灰色:道路
  • 矢印:道路と施設の接続

産業施設の近くにはトラック運転事務所が必要です。
農園や港との物流の効率を良くするためです。
そのためトラック運転事務所の側には産業施設がかたまる傾向にあります。

住宅は植民地時代はなくても問題はありません。
しかし、革命派の人口を増やすために新聞社の効果範囲内に建てる必要があるでしょう。
家がないと市民たちはバラックを建てます。バラックは職場の周りに建てられることが多いです。

■補足
ちょっと検証を続けていたのですが…
物流に関しては「農園+トラック運転事務所」ちょっと離れたところに「産業施設(工業地帯)+トラック運転事務所」そこから「港」へ行くようなルートにしておくと良さそうです。
産業施設は農作物があまり育たないところに建てると良いでしょう。

また、伐採所やココナツ収穫所の近くには宿泊施設を建てておくと良いです。
バラックを建てられて、木がなくなってしまう可能性があるからです。

徒然なるままにゲーム攻略
トロピコ6 都市計画のすすめ | 徒然なるままにゲーム攻略 トロピコ6は都市計画が大事です。効率の良い都市計画を行うことで、産業や経済が発展し、財政が潤うでしょう。財政が潤うということはお金がたくさんある状態です。 「幸せ...

全体的な都市計画について記事をまとめました。

道路のカーブはできるだけ少なく

僕は最初道路をカーブさせまくってたんですよ。
直角だらけの道路よりもカーブがあるほうが見た目も自然で好きでした。

ところがある程度進めていくと、それが裏目に出ました。

カーブによって使われた道路マスは、例えちょっとしか使われていなくてもそこには建物を建てることができないのです。

赤が道路だとしたらピンクのマス目には建物を建てられない

このようにカーブを造ると、予想以上に土地を占有されてしまいます。
見た目的にも効率的にも極力カーブを使わない街づくりを心がけたいですね。

海賊を有効活用する

海賊の入江を建設すると、海賊による襲撃を行えるようになります。

海賊の襲撃は何回でも行えます。
デメリットがほとんどないので、できる限り襲撃を行いましょう。
帝国の要求で生産していないものの交易をしなければならない場合は海賊の略奪による資源を輸出するといったこともできます。

宝物の探索は資金の調達だけでなく、設計図の解放や研究の解放も行なってくれることがあります。特に欲しい資源がなければ宝物の探索をさせておきましょう。

次の時代へ向けて準備する

植民地時代から世界大戦時代へ移行させるためには

  • 革命派の支持を平均的にする
  • 革命派を一定の割合にする

いずれも60%以上にする必要があります。

革命派の要求に応えて支持率を上げると同時に、要求の報酬は革命派の移民を受け入れるにすることで、革命派の割合が上がっていきます。

・革命派の要求を受けて革命派の支持率を上げる

もう1つ、新聞社を建ててワークモードを「独立した者」にすることで革命派派閥が増えます。つまり革命派の割合が増やせます。

・新聞社「独立した者」の効果範囲内に住宅を建てる(バラックでも範囲内にあればOK)
・革命派の移民を受け入れる

帝国の要求を受けると革命派からの支持率は下がりますが、任期切れにならないようにバランス良く帝国の要求も受け入れていかなければなりません。帝国の要求は交易路の開拓のみ受け入れておけば良いでしょう。
「ちなみに革命派の支持を平均的にする」を達成した場合、支持率が下回っても大丈夫そう…?とりあえずそれ以降は帝国の要求を受けて任期を伸ばしていても支持が未達になることはなかったです。

それぞれの条件を満たせば世界大戦時代へと移行できます。
移行には$15000を払うか、帝国との戦争?に勝つとできます。
まだ$15000しか選択していないので、戦争ルートは未検証です。

世界大戦時代へ移るまでにやっておきたいこと

  • 交易ルートを全て解放しておく
  • 資金を$150000ぐらいにしておく

この下準備をしておくと、世界大戦時代に入ってからかなり楽です。

植民地時代のまとめ
  • ラム酒の輸出で資金繰り
  • トラック運転事務所の建設場所に注意
  • 住宅は不要
  • 新聞社を建てる
  • 革命派と帝国の要求受け入れは革命派の支持率を見て行う
  • 交易ルート

世界大戦時代

憲法

世界大戦時代に入ると最初に憲法の制定があります。
憲法として制定できるのは投票権と軍隊です。
あとの項目は研究が必要となります。

この時点ではどれを選んでも問題はないですが「投票権:全市民投票」「軍隊:平和主義国家」にしておくとデメリットがほとんどないので進めやすいでしょう。

交易

いくつかの交易ルートを契約して超大国との関係を良くする

■いくつかの交易ルートを契約
世界大戦時代になったらすぐにいくつかの交易ルートに契約をしましょう

コツはレートの上乗せが少ない時は数量を最小にしておきます。交易が完了すると超大国との関係性が良くなって高いレートになるので、その時に数量を上げて交易を行います。

また、世界大戦時代は連合国・枢軸国のいずれかと同盟を結ぶ必要があります。
5個ぐらい契約すると、対象国からの支持が80を超えるので、大使館を建てたら即同盟締結のための要求を出すことができます。

連合国・枢軸国ともに自由に交易ルートを契約してもかまいません。
理由は契約することによって下がる関係性よりも上がる関係性のほうが大きいからです。
例えば連合国側と契約した場合 連合国+5 枢軸国-2です。
この状態で枢軸国側と契約した場合、枢軸国+5 連合国-2です。
結果的にどちらとも+3になります。レートが高い場合は+はもっと上がります。-はそのままですが。
難易度ハードだと違うのかな?ノーマルでの検証です。

■「船」「葉巻」を輸出して資金稼ぎ
世界大戦時代は船と葉巻という高額レートの交易品を扱えます。
レートのトップ10は以下の通り。

2020/1/1現在 アップデートに伴い交易品のレートが変わって順位が入れ替わりました。

順位物資価格
2→1武器15000
1→232000→11500
3葉巻11500
4ラム酒9200
59000
6石油7400
75400
85200
95200
10チーズ4900

ランク2位に武器がランクインしていますが、武器は造るのに手間がかかるため、比較的簡単に作れる船と葉巻を輸出します。
船を製造する造船所は高校の教育を受けた従業員が必要なので、高校を建てておきましょう。

船はこれから先、現代になっても最も高く取引できる物資です。
しかも製造は簡単で、農園のような劣化もしないので安定した供給が見込めます。
ただし、原料となる丸太を供給する伐採所の周りにバラックが建ってしまったり、何か施設を建てることで木を気付かない間に失くしてしまうこともあるので注意しましょう。

■冷戦時代に移行するため4つの交易ルートが必要
4つの完了できる交易ルートを残しておきましょう。
冷戦時代への移行に必要となります。

植民地時代と違って取引できる量が増えているので、最大量で交易していると完了できない可能性があります。

市民の住宅を整備する

世界大戦時代になると、市民の生活を豊かにする必要があります。
選挙もあるので、支持率が低いままだと自分の立場も危うくなりますからね!

住宅は公共施設の周りに建てていきます。
その中でも資産階級別にエリアを分けて建てると公共施設の影響をより効率良く与えやすくなります。

実際に建設を始める前に大雑把に住宅地と公共施設のエリアを道路でわけておくと開発を進めやすいでしょう。

公共施設は必要な数を建てる

例えば診療所を建てた場合、住宅エリアを全てカバーできていても最大の効率を出せていないことがあります。理由は患者が多すぎて捌ききれていないからです。
診療所を見てみて常に患者が満員の状態であれば、もう1つ追加で建てると良いでしょう。

インフラを整える

バスが重要

バス車庫1つにつき、バスの往復ルートを1つ作ることができます。
始点を住宅にし、終点を職場付近にしておくと市民は効率良く出勤できるようになります。

職場だけではなく、娯楽施設の周りにも行けるようにルートを設定しておくと良いでしょう。

結構たくさんのバス車庫が必要になるので、バス車庫建設エリアを自分で決めておくと良いです。
バス車庫はどこに建てても構いません。ただし、そこに出勤する市民がいるので、そのことも考慮した場所にするべきでしょう。もちろんバスのルートで結んであげてください。

選挙に関して

選挙は10年ごとに行われます。
例外的には戒厳令を敷いて選挙を流したり、早期選挙で選挙を早めたりすることができます。

支持者が30%ぐらいでも当選できる 支持者が50%いれば勝ち確定

支持者が30%で未定が55%、反体制派が15%ぐらいの割合であれば当選できます。

支持者は必ずプレジデンテに投票
反体制派は必ずライバルに投票
浮動票はどちらかに投票
となっているので、支持者が50%以上あれば確実に勝てます。

人数の多い派閥と仲良くする

選挙で負けるとゲームオーバーになるので、多数派の派閥とは良い関係にしておく必要があります。
要求を飲んだり、彼らの考え方にあった政策を執り行うことで、彼らからの支持が上がります。

データの政治タブより各派閥からの支持を確認できます。
これだけに限らず、このゲームはデータとのにらめっこが多くなるでしょう。データをよく見るクセをつけると何をすれば良いのかわかるようになります。

演説

■問題を認める
最も低い幸福度のものを選ぶと良いでしょう。
その幸福度に関しての支持率の影響がなくなります。

■派閥を賞賛する
関係性が低くて、人数が多い派閥の支持率を一時的に上げます。
表示されている数値は関係性で、人数を見ることはできないので、事前にデータでチェックしておく必要があります。

■超大国を非難する
超大国を非難して、支持率を上げます。
ただし、非難した超大国との関係が悪くなります。
支持率が高ければ非難する必要はありません。

■改善の公約
1つの幸福度を上げることを約束します。
浮動票を得やすくなります。
選挙後しばらくすると実際に幸福度を上げる要求がされます。
幸福度を上げやすいものを選ぶと良い?
支持が高ければなしで良いです。

これらを組み合わせて演説を行います。
演説後、1年経つと実際に投票が行われます。

ブローカーをうまく使う

官庁を建て大臣を任命する

官庁を建てて、国防省・経済省・外務省の大臣をブローカーに任命すると、毎月一定の額がスイス銀行へ送金されます。

スイス銀行に送られた資金はブローカーとの取引で使うことができます。施設の設計書を安くで手に入れられるだけでなく、憲法を期限切れにさせたりするなどの特殊効果があるもの、資金・知識・襲撃ポイントなどとの交換ができます。
ブローカーとの取引は特殊なことがたくさんできます。

次の時代へ向けて

超大国と同盟を結ぶ

超大国との関係が81以上になれば同盟締結のための要求を受けることができます。
要求内容は特殊部隊駐屯地の特殊部隊を使って、相手国への妨害工作を4回行うものです。
海賊の襲撃とまったく同じ要領で、襲撃画面から相手国への妨害工作を行います。

注意したいのはうっかり要求してきた側の妨害工作をしてしまうことです。よく確認してからコマンドを選びましょう。
妨害工作後は宝探しなどをさせておくと良いです。
海賊と同様、資金や設計書、研究の解放などを行ってくれます。

妨害工作が完了したら超大国との同盟が締結されます。

同盟を結んだ超大国との交易ルートを4つ完了させる

冷戦時代へ進めるために、同盟を結んだ超大国との交易ルートを4つ完了させましょう。
これまでに進めている交易ルートがあればそれを完了させるのでもOKです。
ただし、あまりにも取扱量が多すぎて完了に時間がかかりすぎる場合は、他のルートを使って手早く完了できる交易ルートの契約をしましょう。

世界大戦時代のまとめ
  • 憲法制定はどれを選んでも概ね問題なし
  • 交易は「船」「葉巻」のレートが高い
  • 住宅は公共施設の周りに設置
  • バスの使用が重要
  • たくさんの人がいる派閥の支持を上げる

冷戦時代

「自動車」「船」「プラスチック」の輸出がメイン

農園の劣化を防ぐ方法

「ラム酒」「葉巻」これらは世界大戦時代まではトロピコの財源を支える重要な物資でした。
しかし、原料となる砂糖やタバコを作る農園が劣化し、効率が落ちているので、以前のような大量生産ができなくなってきています。

農園を劣化させない方法としてはワークモードを「多様文化」に設定し、農園の範囲内に違う資源を栽培する農園を作ることです。
多様文化自体は農園の効率を40%下げてしまうのですが、周りに違うものを育てている農園があることで1つにつき10%効率が上がります。
土地がたくさんある場合はこの方法で生産を続けることが可能でしょう。

自動車とプラスチックを製造する

■自動車
自動車を製造するために自動車工場を建てます。
自動車の材料となるのはゴムと鋼なので、ゴムの農園と製鋼所が必要となります。
また、鋼を製造するために石炭と鉄が必要になるので、これらを掘る鉱山も必要となります。自動車工場は電気も必要なので石炭を掘るついでに発電所も建設しましょう。
結構たくさんのものが必要となります。

■プラスチック
プラスチック工場を建てます。
プラスチックの原料は石油です。
石油は油井か石油採掘機を建てることで得られます。

自動車・プラスチックいずれも製造するために汚染を発生させる施設を建てるので、住宅から離れた場所にすると良いでしょう。
これらをある程度まとまった場所に建てると工業地帯の雰囲気が出ます 笑

交易は「船」「自動車」「プラスチック」「ラム酒」「葉巻」は優先的に行います。

原子力発電所の発電量がすごい

冷戦時代になると原子力発電所が建てられるようになります。
ウランを消費しますが、火力発電所のような大きな汚染は出しません。
魅力的なのはなんといっても発電量の多さですね。冷戦時代以降は電力を消費する施設が多くなるので、1基は欲しいところです。維持費が高いので予算の収支バランスを見て建設しましょう。

ただちょっと災害に遭いやすい?デモなどが行われると狙われて火災が起こりやすいです。
そのため近くには消防署が必須です。
兵舎なども建てておくと良いかもしれません。

ちなみに僕が建てた時は災害「流星群」の流星が直撃したのか炎上していました 笑
側に消防署を建てていたのですぐに鎮火されましたが。

どちらの陣営につかなくても現代まで進める

冷戦時代は西側につくか東側につくか選択する要求もあるのですが、これはどちらに加担しなくとも現代まで進むことができます。

ランドマークの強奪で次の時代へ

また現代へ移行する方法も3パターンほどあり、今回はランドマークの強奪を選びました。
その場合は諜報機関を使ってランドマークを強奪したら現代への移行となります。特に冷戦時代に長く居座る必要はないので、早めにランドマークを強奪して現代へ行くのが良いでしょう。

ランドマークの強奪は24ヶ月かかります。
加えて途中で資源などいくつかの要求をされますので、それに応えるとランドマークの強奪をしてきてくれます。

現代

複数の外国にも気を使う必要が出てくる

これまでの時代のように 連合国 vs 枢軸国 西側条約機構 vs 東側条約機構 などといったように2勢力のうちどちらかに気を使う時代はではなくなりました。
現代ではアメリカ・ロシア・EU・中国・中東と5つの勢力とのバランス関係が必要となります。

仲良い国を2つ、その他を仲悪くならない程度に絞り込むと良いと思います。

農園を水耕農園に変える

現代になったら農園を水耕農園に変えましょう。
水耕農園は電力も消費しますし、高卒以上の労働者が必要となりますが、効率は場所を問わず100%で劣化もしません。さらに占有面積が農園よりも小さいです。
これで農業に関しては不自由することがなくなりますね。

交易は「船」「宝石」「自動車」「葉巻」「ラム酒」がメイン

交易は基本的にレートが高くて作るのが楽なものをメインに輸出していきます。
自動車はちょっと手間がかかりますが、個人的に工業地帯を作りたかったので 笑
メインの他は在庫が余っているものを輸出します。
農業の効率を戻せるので、葉巻やラム酒もたくさん輸出できるようになります。

有限資源は輸出しない

埋蔵量が有限のもの、例えば石油・ウラン・鉄などといったものは基本的に輸出していません。
特に発電燃料(石炭・石油・ウラン)となる資源は輸出しないです。ウランはレートが高いので魅力的ですが。

例外的に金は輸出します。
ただし、宝石工房が建てられるようになったら金は宝石に加工してから宝石として輸出します。金の直接的な輸出は行いません。

支持率を上げるために公共施設を充実させていく

基本的に幸福度を全体的に高い状態にしておけば、支持率は高いので選挙に負けることはありません。
都市が拡大して市街地が大きくなってくると公共施設の数が足りなくなってきます。
特に病院や高校・大学は利用者がいっぱいになっていることが多いでしょう。

利用者がいっぱいになっていると、十分なサービスを受けられない市民が出てくるので、幸福度の上昇がストップしてしまいます。

その場合は追加で建てていきます。
市街地が広い場合は同じ場所に建てるよりも、既存の施設からもっとも離れた市街地の近くに建てると、市民も効率良く公共施設へ向かうことができてオススメです。

人口を増やしていく

産業と輸出は比較的安定しているので、人口を増やしていきます。
たくさんの世帯を入れられるアパートとタワーマンションを乱立させていきます。

病院と高校・大学は利用者がいっぱいになったら建設。
今の所は仕事の量も住民の数に対して足りていますが、このまま増やしていくと足りなくなりそう 笑
無駄にオフィスビルとか建てたりしています。

水耕農園によってコンパクトな農業ができるようになったので、まだ手をつけていない

人口が増えて処理が重たくなると落ちる

人口10000人の都市を目指してプレイしていますが、ここで重大な問題が出ました。

現在、1500人程度の都市でマップサイズは最大でプレイしていますが、プレイ中に処理が遅くなり、ゲームがエラーで落ちることが頻発しています。
今後のバージョンアップで改善されるのか、PS4本体の処理不足なのか、はっきりとした原因はまだわかっていませんが、そんな感じで10000人の都市にするのはもう少し先になりそうです。

まとめ

  • 植民地時代の基盤づくりが大事 特に交易ルート解放
  • 世界大戦時代は船と葉巻で儲かる仕組みを作る
  • 冷戦時代は幸福度も上げていく
  • 電力化でこれまでの施設をより効率的に運用する

植民地時代と世界大戦時代でしっかり資金を調達できる仕組みを作っておくことが大事だなと攻略していて感じました。
後、襲撃がものすごく役立ちます。序盤から行えるのでしっかり活用していきましょう。

産業の発展→幸福度改善→政府施設の充実→軍事施設の充実といった順で建てていくと良いでしょう。

[common_content id=”5276″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次